魘夢(えんむ)とは?鉄道オタクなの?名前の意味は?

今回は下弦の鬼最強の男である魘夢についてご紹介していきたいと思います!
魘夢のどんなことについて書いていくの?
そうですね~、魘夢がファンから鉄道オタクと呼ばれている理由だったり名前の意味についてまとめていきたいと思います!
魘夢とは
魘夢とは鬼舞辻の側近である十二鬼月の一人で位は下弦の壱、若い青年のような姿をした鬼である。
他人の絶望を見ることを好み相手を眠らせる血鬼術を用いて戦う。
非常に用心深い性格をしており術をかける際には一般人を利用して術をかけさせ対象が眠ったあとも決して油断せず自信は近寄らない。
眠らせた後は一般人を夢の世界に侵入させ精神の核を破壊させる。
この一般人は人生に絶望している人たちで良い夢を見せてもらう事を条件に魘夢に従っているんですよ。
そうなんだ、ところでこの精神の核って言うのは壊されるとどうなるの?
精神の核は破壊されると廃人になってしまい何をされても無抵抗になってしまうんですよ。
なるほど、ここまでしてようやく魘夢が直接手を下す訳だね。
魘夢が使用する技・血鬼術
強制昏催眠の囁き

左手にある口から催眠効果のある声を発して相手を眠らせる術。
強制昏倒催眠・眼

目があった者を眠らせる術、魘夢が列車と同化した状態で使った術で列車内で戦うと辺り一面が眼で避けることが困難であった。
魘夢に眠らされたときは夢の中で自害することで目覚めることができるんですよ。
現実とそっくりな夢を見せられたら普通は怖くてできないな……
魘夢は入れ替わりの血戦をしていたら上弦に入れたのか?
魘夢はやたらと上弦の鬼と入れ替わりの血戦をしたがってた印象があるけど実際に戦ってたら上弦に勝つことってできたのかな?
う~ん、ちょっと厳しい気がしますね……
能力的には相手を一瞬で眠らせることができて強力なんですけど、相手をそこまで深い眠りにつかせることができないように感じます。
確かに鬼の自分が近寄ったら殺気を感知されて術を破られるかもしれないって警戒してたしね。
そう考えると純粋な戦闘能力もそこまで高そうじゃないですし上弦に勝つのは難しそうですね。
魘夢は鉄道オタクなの?魘夢民尾とは?

魘夢はキメツ学園と言う単行本のおまけページで鉄道オタクの魘夢民尾として登場したため読者から鉄オタ扱いされているんですよ!
列車と合体したのが公式にもネタにされているわけか……
そういうことです!
魘夢は直接対決した鬼の中では珍しく鬼になった過去を明かされてないので実際のところ鉄オタだったのかは不明です!
魘夢(えんむ)の意味は?名前の由来
魘夢には不吉な夢、悪夢、 夢の中に現れて人を苦しませる悪魔という意味があるんですよ!
なるほど夢の中に現れて人を苦しませる悪魔か……
魘夢の性格や能力にぴったりの名前だね。
“魘夢(えんむ)とは?鉄道オタクなの?名前の意味は?” に対して1件のコメントがあります。